ふくらはぎが太いのが気になって、マッサージをしてみたり、ストレッチをしてみたけど全然細くならない。
そうやって悩む方は、ふくらはぎが細くならないことをしてしまっている可能性があります。
この記事では、
- ふくらはぎが細くならない原因
- ふくらはぎが細くならないときの対処方法
などを解説します。
今回の記事の内容
ふくらはぎが細くならない原因
ふくらはぎが細くならないと悩む方は、以下のようなことをしていないでしょうか?
テレビやネットで見たことをしている
今は本当にいろんなところで情報が得られますよね。素晴らしい情報もあれば、ちょっと微妙なものまでいろいろ。
ふくらはぎ関連だと、
- マッサージ
- ストレッチング
- リンパマッサージ
- 揉みだし
- 筋トレ など
本当にいろんな方法が出てきます。これらって、1つ1つの方法を適切にできると効果が出る方法です。
ただ、これらのやり方を知り、実践してもふくらはぎが細くならない可能性が高い。
後程理由をお伝えしますが、これを聞くとその意味がよくわかると思います。
次に、こんな方法をされている方はいないでしょうか?
誰かのふくらはぎが細くなったことを試している
大好きなモデルさんや女優さんが、ある方法をしていて、「私は、この方法でふくらはぎが細くなりました!」と言おうものなら、やろう!と真似する方もいると思います。
行動できることは素晴らしいと思いますが、これもふくらはぎが細くならないと悩む原因の1つになってしまっています。
ダイエットも似ていますが、
- バナナダイエット
- トマトダイエット
- おからダイエット など
誰かが痩せた、ダイエットに成功したと知れば、自分もやってみる。こういうスタンスでは、なかなかうまくいかない。もう1つ、ジムに通われている方は、こんなことをしていませんか?
ジムに入会し用意されたメニューをしている
ジムにはじめて入会すると、最初って何をすればいいのか迷いませんか?
そこでスタッフさんに渡されたメニューをとりあえず行って、マシンに慣れる。身体を動かすことは大事なことですが、ふくらはぎを細くするとなれば、そのメニューではおそらく細くできません。
結論を引っ張ってしまいましたが、そもそもなぜ、こういったことをしても、ふくらはぎが細くならないのでしょうか?
その原因は、1つに集約されています。
ふくらはぎが細くならないたった1つの理由
ふくらはぎが細くならない原因は、以下の通りです。
根本原因が分かっていない
ふくらはぎに限らず、身体の悩みが改善できない最も大きな原因は、
根本原因がわかっていない
ということが理由です。なぜ、あなたのふくらはぎは太くなっていますか?おそらく、今悩んでいる方は、この答えがわからないと思います。
一般の方であれば、この答えがわからないことは当然だと思いますが、ここに一番の問題点があります。
そもそもの原因がわからないと、方法は選択できませんよね。ふくらはぎが太くなった原因をみつけ、やるべきことを明確にすることが、今最も必要なことです。
ふくらはぎを細くする方法は多数ある
ふくらはぎを細くする方法って、たくさんあります。
- 筋肉を緩める
- むくみを改善する
- 姿勢や動作を改善する
- 走り方を改善する
- トレーニングをする
- ダイエットをする など
これらすべてふくらはぎを細くする方法です。ただ、本当にやるべきことは、もっと細かいところの改善が必要になります。
原因が分かれば細くなる
日頃、つま先で地面を蹴るような意識を持っている方は、ふくらはぎがパンパンに張り、むくみます。これだけでも、ふくらはぎが太くなる。
この人の場合、ふくらはぎを細くする方法は、
歩き方を変えること
です。そうすると、ふくらはぎは細くなります。
このように、個人によって原因をみつけることで、やるべきこと・改善する点が明確になり、後はそれをやり続ければいいだけというシンプルな考え方になります。
一番お伝えしたいことは、
ふくらはぎを細くするためには根本原因を知ることが重要
ということです。
それができると、今抱えている悩みの見え方が変わり、ふくらはぎを細くすることができます。
できるだけ早く悩みを改善したいという方も多いと思うので、僕が考えているふくらはぎを細くする方法もお伝えします。
ふくらはぎが細くならないときの対処方法
基本的な考え方は、原因ありきで方法を選択しますが、以下のようなことでふくらはぎを細くすることができます。
- 筋肉を緩める
- むくみを改善する
- 姿勢・動作を変える
- トレーニングをする
- ダイエットをする
それぞれの方法について解説します。
①筋肉を緩める
ふくらはぎは性質上筋肉がつきにくい。ただ、日常生活の立ち方や歩き方によって、ふくらはぎの筋肉を過度に使ってしまうと硬くなります。
筋肉が硬くなると循環が悪くなるので、むくみます。そうすると、ふくらはぎが太くなりますが、こういう場合は筋肉を緩めると、細くすることができます。
「ふくらはぎの外側が張り出す原因と細くする6つの手順」でお伝えしていることを実践していただくと、変化がよくわかると思うので、参考にしてみてください。
また、YouTubeでも紹介しているので、こちらもご覧ください。
②むくみを改善する
現代人は運動不足で、動物ではなく静物になっている方がかなり多いと思います。
- パソコン
- スマホ
- タブレット
など、座ったままで仕事をし、家ではゴロゴロ。こんな生活になっていませんか?
先ほどもお伝えしましたが、
筋肉を動かさない→筋肉が硬くなる→循環が悪くなる→むくみで太くなる
という反応が起こります。
逆に筋肉を柔らかい状態に緩めるとむくみは改善され細くなりますが、その1つの方法に擦るという方法があります。
これは、効果もわかりやすいので、ぜひ実践してみてください。
手順
- 座った状態で、片膝を立てる
- ふくらはぎをリラックスさせ、両手を軽く沿える
- 足首から膝裏に向かって、軽く擦る
- これを2分間行う
この方法は、優しく擦ることでよりむくみの変化がわかると思います。
そして、むくみを改善した後は、適度な締め付けの着圧ソックスを履くとよりむくみはスッキリします。
締め付けるとより細い状態を維持することができるので、むくみ改善後の対応も忘れずすると、よりふくらはぎを細くすることができます。
関連記事:着圧ソックスを履くとトイレが近い理由
③姿勢・動作を変える
身体の悩みの多くの原因は、姿勢や動作にあると考えています。
筋肉を緩めることが悩みの改善のベースではありますが、それと合わせて姿勢や動作を変えることは必須だと思います。
この姿勢や動作については、「ふくらはぎの内側が太い原因と細くする3つの方法」や「ふくらはぎの筋肉を落とす方法【細くすることは難しくない】」の中で詳しく解説しています。
また、動画でも解説しているので、こちらも参考にしてみてください。
立ち方の改善方法
歩き方の改善方法
ヒールでの歩き方の改善方法
④トレーニングをする
トレーニングという意味もさまざまありますが、ふくらはぎを引き締めるトレーニングをすると、細くすることができます。
このトレーニング方法は、こちらで解説しています。
スクワットで脚やせ方法
⑤ダイエットをする
脂肪が増えると、当然ふくらはぎは太くなります。ですので、ダイエットをすることも重要です。
ダイエットをする上でも、そもそもなぜ太ってしまったのか?根本原因を知るために、現在の生活習慣や食事を見直すことが必要です。
1つの参考として、9ヶ月間で-16kgのダイエットに成功したクライアントさんのダイエット内容をすべてまとめた記事があります。
もし、具体的なダイエット内容を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
また、動画でも解説しているので、こちらも参考にしてみてください。
この他にも、方法としてはまだありますが、これらのようなことでふくらはぎを細くすることができるので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
今回は、ふくらはぎが細くならない理由と対処方法をご紹介しました。
今回の記事のまとめ
- ふくらはぎが細くならない理由=原因が不明確
- 太くなる原因を取り除けるとふくらはぎは細くできる
- ふくらはぎを細くするには、主に5つの方法で可能
- まずやるべきことは、筋肉を緩めてむくみ改善
- そして、姿勢改善やダイエットを行う
こういった内容をお伝えしました。
身体を変える本質は、何をするかではなく、なぜという原因の部分です。本当にふくらはぎを細く知りたい方は、まず原因を突き止めることが重要ですね。
今回の内容が少しでも、ふくらはぎを細くするきっかけになればうれしく思います!最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント