[ad#co-1]
年末年始は、家族と過ごしていましたが、久しぶりにボーリングに行ったり、奥さん実家にお邪魔するために岡山まで行ってきました。
親戚の方も集まっていて、僕自身仕事の都合でこれまであまり話をする時間がとれていなかったんですが、今回は日帰りでしたけど、時間も取れて楽しい時間でしたね。
牡蠣とかおせちを用意してもらっていてどれもおいしくて、ちょっと太っちゃいましたかね。
今日は正月のことをちょっと書いてみたいと思います。
みんなで岡山に行ってきました。
1月1日は、みんなで奥さんの実家の岡山へ行ってきました。
新幹線に乗って、まずはおばさんのご自宅にお邪魔して、おせちとかをいただきました。
庭が広くて、そこに夏蜜柑の木にみかんがなっていて、子供達に取らせてもらえるということでハサミでチョッキン。
次男の隼斗は、犬が怖くてずっと「怖い怖い」とビビっていました。その瞬間がこれ。
おばさんは目が不自由で、この犬は盲導犬で賢くておとなしいのに、ビビりまくり。(笑)
犬も小さな子供がわかるのか、三男の秀斗が寝ているとそのそばで一緒に寝ていて、これもかわいかったですね。
ちょっと奥さんのいたずら。
秀斗は人見知りをせずに、誰にでも笑って親戚の人みんなに抱っこされて笑って可愛がってもらってましたね。
初ボーリングへ
長男の凱斗は何度かボーリングに連れていったことがあったんですけど、隼斗がまだいったことがなくて、2人を連れてボーリングに行ってきました。
ボーリングの球が巨大に見える。(笑)
滑り台みたいな台があって、転がすというよりも押すみたいな感じで、やってましたね。
凱斗は、うまく投げられていました。
躍動感!
隼斗はボールが戻ってくる穴が気になって仕方なく、危なっかしかったですけど、2人は楽しめたみたいですね。
今年の正月休みは、4日間あったんですけど、ゆっくりできましたね。
また今年も家族のために、クライアントさんが変わるきっかけのために頑張りたいと思います。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
[ad#co-1]
コメント