『美脚のヒント』では、これまで美脚になるために筋肉を緩めることが重要だということをお伝えしてきました。
太もも、ふくらはぎなどは特に筋肉を緩めると、むくみも改善されるため短期的にサイズダウンをすることができます。そのとき活用するテクニックが筋肉を揺らす、擦るというテクニックが主です。
これはより簡単に、そして結果が出るように読者の方にお伝えしたいためにこのな方法を選択していますが、さらに効果を高めるためにマッサージオイルなども合わせてお伝えしています。
今回は、僕が現在脚に使うオイルの中でも、1、2を争うほどおすすめなのが『CODINA』のマッサージオイルです。これは100%オーガニックのため、健康を気にされる方にもおすすめできるオイルです!
この記事では、このCODINAをご紹介したり、使い方のコツについてお伝えしていきたいと思います!
今回の記事の内容
CODINAのマッサージオイルとは?
CODINAのアルガンオイルは、独自の伝統的な技術で丁寧に圧縮搾油し、不純物を取り除いて純度を高めた、100%オーガニックの高品質な未精製オイルです。
厳しい審査で有名なフランスのオーガニック推進団体「ナチュール・エ・プログレ」の認証ラベルを取得するなど、高品質な製品として、世界中で大きな信頼を得ているんですね!
と、CODINAのサイトなどでも伝えられているんですが、僕が一番おすすめできる理由は、
無添加であり、100%オーガニック
というところです!野菜にしてもそうですし、身体の中に入るものや身体の外部から侵入してくるものは、できるだけオーガニックのものの方が将来的な健康を考えると、今からでも必要になると思います。
CODINAのアルガンオイルの3つの特徴
- 美肌へ導く“ビタミンE”がたっぷり
- 水分と油分のバランスを整えて、ふっくらやわらか肌に
- オレイン酸でシミ・そばかすを予防
この記事の主要な目的は筋肉を緩めて脚を引き締めるということですが、CODINAはこういった3つの特徴もあり、ただ筋肉を緩めるだけではないということになります!
ここからは実際に僕がCODINAを手のとったり、使ってみた感想をお伝えしていきますね。
しっとりするし、べたつきもない
マッサージオイルはべたべたしすぎるものもありますが、CODINAのオイルは、非常に伸びも良いですし、肌に浸み込むような感覚があり、筋肉が緩めやすいと思います。
僕は指先が結構荒れやすく、レッスン開始前には常にハンドクリームを塗るようにしていますが、塗らなくてもいいぐらいしっとりします。
最初感じる匂いは好き嫌いは分かれるかも
オーガニックの製品は共通していることだと思いますが、添加物が入っていない分、匂いがきつかったり、独特のものがあります。
CODINAのオイルも若干そのっ気があって、正直購入したての頃は、ちょっと匂いが苦手に感じていました。ただ、毎日使っている内に匂いのことは気にならなくなっていきました。
実際使っていると、ポンプから出したときと、肌に塗ったときでは匂いが若干違っているように感じますね。この匂いは好みなので、筋肉を緩めるという視点ではあまり気にしなくてもいいかもしれません。
100mlで2ヶ月ぐらい持ちそう
僕もまだ全部使っていないですので、はっきりとは言えませんが、1プッシュだけでも結構伸びが良いので少ない量でいろんな箇所に塗れます。
もしマッサージだけの目的であれば2ヶ月ぐらい持つかもしれません。ただ、CODINAの良いところでもあるんですけど、太ももとかふくらはぎと限定しているのではなく、全身に使えて顔も使えます。
さらに髪の毛などにも使えるそうで、こうやって全身に使うと1ヶ月でなくなってしまうかもしれませんね。
でも、非常に経済的だと思いますし、オーガニックでこれだけ長い期間使えるのであれば、非常にお得だと思います!
料金プランがシンプル
これも大事だなと思ったんですが、いろんなマッサージオイルとかジェルを見ていて思ったんですが、料金プランがちょっと複雑でわかりづらい。
でもCODINAのオイルは非常にわかりやすく、シンプルで、安心して購入できました。
これって結構大事なことだと思います。6ヶ月とか12ヶ月コースに入って、気に入ればいいんですけど、もし途中でやめたいとなっても支払いは最後まで続くのでお金がもったいないですよね。
そういう意味でもCODINAは料金プランがオーガニックでいいと思いますね!
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”woman.jpg” name=”かな”]全然おもんないで![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”izuru.JPG” name=”いずる”]・・・。ごめん。[/speech_bubble]
主な成分
あと、成分はこのようなものが入っています。
ゴマ油、アンズ核油(杏仁油)、ヤシ油(ココナッツオイル)、マカデミアナッツ油、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、ヒマシ油、アボカド油、ルリジサ種子油、オレンジ果皮油、ラベンダー油、ビターオレンジ葉/枝油、マンダリンオレンジ油、ベルガモット果実油、ニオイテンジクアオイ花油、メボウキ油、イランイラン花油
CODINAオイルの使い方について
では、ここからはCODINAのオイルを使って筋肉を緩める、そして脚を引き締める方法についてお伝えしていきたいと思います!
太ももについては、ルナパルテの使い方でお伝えしていますので、この記事ではふくらはぎをメインに緩めていきたいと思います。太ももを引き締めたい方は、ルナパルテの記事を参考に行ってください!
まず、3~4プッシュ手にとる
手のひらに3~4プッシュ分のオイルを出します。
そして、出したオイルを手のひらに伸ばし、広げます。
ここまで広がったら、ふくらはぎに塗っていきます。
ふくらはぎにオイルを擦り込む
手に広げたオイルをふくらはぎ全体に伸ばしながらつけていきます。このとき、ふくらはぎ全体にCODINAのオイルを擦り込むように広げてください。
徐々にべたつきが収まってきて、滑りやすくなってきますので、そのぐらいになれば筋肉を揺らしたり、擦ったりして筋肉を緩めていきます!
ふくらはぎを揺らす
- 座った状態で片膝を立てる
- このときふくらはぎの筋肉がリラックスしているようにする
- その状態でふくらはぎを揺らす
- これを2分間行います
時間が経つにつれて、動画のように筋肉がプルプルになっていきます。そうするとむくみも改善されていきますので、できれば足首から膝の方向へ向かうように筋肉を揺らしてください。
ふくらはぎを擦る
- 1、と同じような姿勢から足首から膝に向かって軽く擦ります
- このときふくらはぎ全体を擦ってあげてください
- これも2分間行います
このときのポイントは、筋肉や肌を推す感覚は持たず、軽く肌に手を当ててただただ滑られるような感覚で行います。
こんなに緩くても大丈夫?と思うぐらいで十分だと思うので、軽く擦ってあげてください。
脚の捻じれを改善する
ふくらはぎのサイズダウンをより感じていただくために、この2つのテクニックが終わった後に、この調整を行ってみてください。
- 仰向けになり、足を肩幅に開く
- 外くるぶしを軽く地面にこするように膝を曲げていく
- 股関節が緊張しない位置まで引き上げる
- そこから同じように外くるぶしを地面にこするように膝を伸ばす
- 膝が伸びきると同時ぐらいのタイミングで太ももを内側に捻る
- 元の状態に戻り、再度繰り返す
- これを2分、できるからは5分ぐらい行ったり、2分×数セット行ってみてください
※地面が滑りの悪い場所だと抵抗が増し、股関節周辺が緊張して捻じれが改善しづらくなります。できれば布団の上や靴下を履いてフローリングなどで行ってみてください。よりリラックスして行え、筋肉は緩みます。 |
これを行うと、脚がまっすぐになり、ふくらはぎも細く引き締まってくれます。
このような流れを実践していただくことで、美脚に近づくことができます!
CODINAのオイルを使ってマッサージした後の変化
CODINAのオイルを使って筋肉を緩めたり、調整をした後にふくらはぎのサイズを測ってみると、1cm程の変化がありました。これは1回行っただけで変化した数値です。
行う前 | 37cm |
行った後 | 36cm |
ルナパルテのときも、太ももとふくらはぎは、このように変化しています。
太もも(膝上) | ふくらはぎ | |
マッサージ前 | 41cm | 37cm |
マッサージ後 | 39cm(-2cm) | 35.5cm(-1.5cm) |
この結果から知っていただきたいことは、マッサージオイルを使うと効果があるでしょ?ということではなく、筋肉を緩めたり、むくみを改善すると簡単にサイズダウンできるということです。
だから、日頃筋肉を緩めるときのテクニック次第では十分脚を細くすることができるはずなんですね。僕はこれが仕事なわけで当然テクニックのレベルも読者の方に比べると高い。
その分変化は出せるわけですが、みなさんがご自身でやる場合は、技術を補うようにオイルを使うことでより筋肉を緩めやすくなり、結果脚は細くなります。
だからできればこういうオイルを使っていただき、さらにオーガニックのものであれば、僕はなおさらおすすめできます!
まずは、美脚に近づくために徹底して筋肉を緩めて、むくみを改善してください。
肌質も確かに変化がある
もう1つ気になったことは、この画像をご覧ください。
スマホでご覧の方、わかりますか?もしよかったら拡大して肌質を見てください。向かって左側の画像は何もしていない僕の皮膚です。
右側の画像は、CODINAのオイルを使って筋肉を緩めるために、擦ったりした後の画像です。肌のしわというか、質感が違っていますよね。
これって太ももの肌なんですが、顔も同じようにCODINAのオイルを塗って擦ってあげると、おそらくリフトアップするでしょうし、肌の艶が良くなるはずです。
CODINAのオイルは全身使えるので、非常に使い勝手も良さそうです。
CODINAのオイルの料金について
CODINAのオイルは、非常にお得な料金だと思います。
1本 100ml | 4200円(税抜) |
です。足りなくなればまた買い足せばいいでしょうし、先ほどもお伝えしましたが、コースとかではないので安心して購入できるので、個人的には一番おすすめかもしれません。
よかったら使ってみてくださいね!
最後に
美脚になるためには、こういうオイルを補助的に使うことはおすすめできます!
ただ、本質的なことをお伝えすると、読者の方に行っていただきたいことは、このような筋肉を緩めることと並行して、日頃の立ち方や歩き方を改善することです。
そういった当たり前のことが、脚を太くしたり、張ってしまう原因になっています。
この記事でお伝えしたことと並行して、そういった姿勢や動作を改善していただきたいなと思います。
買って箱を開けると、こんな手書きのメッセージも入っていました。
こういう小さなことでもうれしいですよね!
また、美脚を目指す方は、【まとめ】美脚になる方法を4つのステップで解説します!で全てお伝えしています。どのようにして美脚を目指せばいいのか、迷ったり悩んだりしている方は、ぜひ参考にしていただければと思います!
コメント